この動画では、書道トレーダーの倉本知明が「BTRジグザグ」というインジケーターを通してトレードにおける重要な相場認識方法を解説しています。
勝つ為に高値安値を正しく認識する方法&ジグザグを使ってより高精度の水平線やトレンドラインを引く方法
https://youtu.be/S5nadbOEEQU
BTRジグザグの特徴
1. **リペイントしない**
– 通常のジグザグはレートの変動に応じて線が変わるが、BTRジグザグは確定後に動かない。
– そのため、意識される高値・安値を明確に認識できる。
2. **トレンドラインの自動表示**
– ジグザグの波形を基に、トレンドラインを自動で引く。
– トレンド転換や反発ポイントを判断しやすくなる。
3. **意識されやすい価格帯の表示**
– 赤いゾーンとして表示され、ローソク足のヒゲを基準に引かれる。
– ヒゲの発生は市場参加者の売買の痕跡であり、意識される価格帯となる。
4. **市場心理を可視化**
– 高値・安値での売買ポジションを確認し、反発やブレイクの可能性を考慮できる。
– 例えば、売りポジションが溜まっているゾーンでは反発の可能性が高まり、逆張りや順張りの戦略を立てられる。
5. **カスタマイズ可能なジグザグ設定**
– 「ジグザグBB数値」を変更することで、細かい波形を無視し、大きな流れを認識できる。
– 数値を上げるとシンプルなトレンド分析が可能に。
**活用方法**
– **反発ポイントでの逆張りエントリー**
– **ゾーン抜け後の順張りエントリー**
– **トレンドラインを利用したエントリー判断**
**まとめ**
「BTRジグザグ」は、**リペイントしないジグザグ + トレンドライン + 価格帯ゾーン表示**の機能を持ち、トレード戦略の補助に役立つ便利なインジケーターです。
ファイヤートレーダーコウスケが運営する
ベストトレーダーズルーム(通称BTR)というDMMオンラインサロンの中で使える
インジケーターのレビュー動画です。
幾多有るトレード方法の中の一つの案としてご覧ください。
オンラインサロン【 BEST TRADERS ROOM 】内では
様々なインジケーター、トレードツールが使い放題です!
⇒https://lounge.dmm.com/detail/2432/